2025年5月12日-13日の2日間で、(株)NVCの新人研修において、新入社員5名、2年目社員2名を対象に「体感!モノづくりの世界」を実施いたしました。

本カリキュラムは、平易なモノづくりを通じて、開発から生産、販売までの一連の流れを体感いただけるカリキュラムとなっており、「問題解決思考」「コミュニケーション力」「判断力」の基礎を身に着けていただくことを目的としております。
今回は拠点別に2チーム分かれて演習を進めていただきましたが、互いにチームの特色を出し、試行錯誤しながらモノづくりの世界の難しさと面白さを体感していただくことができました。

fig1.体感!モノづくりの世界
fig1.体感!モノづくりの世界

受講生の皆様からは、
・物事を広く見る練習になった。
・限られた時間の中で作成する難しさを体感できた
・問題解決のプロセスなどはITの仕事においてもかなり重要であると感じた
・いくつもの可能性を考えながら行動することの大切さも学ぶことができた。
・今まで考えようとしていなかったことについて深く学びを得たので、社会人としての仕事への向き合い方を変えようと思った
等のコメントもあり、
チームで目標達成を目指す中でのチームメンバとの関わり方やタイムマネジメントの重要性、仕事へのスタンスなど多くの気付きを得ていただけたと感じております。

本クライアントにおいては、2020年の初採用のから、今回で5回目の実施となります。
ご要望に合わせて2年目、3年目の先輩社員と対戦式にしたり、モノづくりの題材を変えるなど、毎年マイナーチェンジをしながら実施しております。今後も事務局の皆様と連携し、カリキュラムを提供させていただいていただきたいと思います。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。